VRモードでのカメラの切り替え

VRモードでのカメラの切り替えは、SetParentとかで親オブジェクトを変えるより、以前のカメラを破棄(or disable)にして、あらたなオブジェクトにCameraをAddComponent()した方が扱いやすい気がする。

VRコンテンツでのUI表示

VRにてUIを表示する際に、Cameraの設定はOrthographicでいいかなと思いましたが、どうやらVRコンテンツでは(google VRでは?)カメラの設定をOrthographicではなく、Perspectiveに設定するしかないようです。
Post Processingを使っている場合はその影響が出ないように、UI専用のCameraを作成しそちらをPerspectiveにし、そちらにCanvasのRenderModeをWorldSpaceに設定し、そのカメラの子オブジェクトにしました。
PerspectiveなCameraへUIをスケールを使ってフィットさせる方法は
Continue…

VRモードとノーマルモードの切り替え

UnityでのVR対応を作るのは非常に簡単で、PlayerSettingsのOther SettingsからVirtual Reality SupportedをONにして、SDKにCardboardなどを入れればもうVRコンテンツになる。
Unity2017.2b3からはVRではなく、XRと名称が代わり、スクリプトのパッケージ名や、PlayerSettingsの項目も、XR Settingsへと移行。
現状の最新Google VR Unity SDK v1.7ですが、Unityに入っているものはv1.6。
VRと通常コンテンツの切り替えは、基本的には。

VRSettings.enabled = !VRSettings.enabled;

(2017.2b3からはXRSettings)

とすればOK。
ただ、これで成り立つのは

・起動直後からVRコンテンツ
・ノーマルコンテンツもVR同様の横向き

という条件になると思います。
Continue…